WINTER SALE (12.30)
ABOUT
CALENDAR
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVE
- 2019/12 (1)
- 2019/07 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (1)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (2)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (6)
- 2016/09 (6)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (7)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (5)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (3)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (2)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (1)
- 2013/11 (1)
- 2013/10 (3)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (2)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (1)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (2)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (1)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (1)
- 2012/04 (1)
- 2011/12 (1)
- 2011/09 (2)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (1)
- 2011/03 (1)
- 2010/12 (1)
- 2010/09 (1)
- 2010/05 (1)
- 2010/03 (1)
- 2009/12 (1)
- 2009/08 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (2)
- 2008/11 (1)
- 2008/08 (1)
- 2008/01 (2)
- 2007/12 (1)
- 2007/11 (1)
- 2007/09 (2)
- 2007/08 (1)
- 2007/07 (1)
- 2007/06 (1)
- 2007/05 (1)
- 2007/04 (3)
- 2007/03 (1)
- 2007/02 (2)
- 2007/01 (1)
- 2006/12 (1)
- 2006/10 (7)
- 2006/09 (7)
- 2006/08 (9)
- 2006/07 (12)
- 2006/06 (15)
2013年08月20日
こんにちは。
遅くなりましたが、8/19に行われた「お茶楽塾」に
ご参加いただいた方々、大変暑い中お越しいただき
ありがとうございました。
今まで知らなかったいろんなお茶のお話をたくさん伺えて、
とても興味深い内容の二時間となりました。
これからは自信をもってお茶を淹れられそうです。
次回、9/6(金)MIA'S BREADさんの「秋のピッツァ教室」もお楽しみに!

猛暑日が続いてますが、pelican津店では秋物が少しずつお店に
並んできています。
今回は新しく届いた秋物をご紹介いたします。
まずこちらは、新しく入ったカシミアブランドのニットです。
「糸衣-itoi-」
糸作りからモノつくりに至るまで、完全メイドインジャパンに
こだわったブランドです。
繊細さと優しさがあり完成度の高いニット作りに定評のあるYURIPARKが
デザインを手がけ、純国産のカシミア糸を国内で初めて生産した東洋紡糸の
カシミア糸を使用したコラボレートブランドです。

洗いざらしに仕上げられ、落ち着きのある表情を持つ軽やかなニットは
切りっぱなしの処理が施された襟元、袖口も繊細な印象です。
肌着のような風合いが素肌に優しく、一枚でも重ね着でも着ていただけます。
日本の色を中心とした華やかな彩りの色展開もステキです。

糸衣 CHAUSU ¥19,950
FORTE FORTEからは定番で展開しているmy shirtの入荷です。
シンプルですがフェミニンなシルエットが大人の女性にピッタリなシャツ。
洗いをかけたコットンシルクの素材も、滑らかで肌さわりがとても気持ちのいい一枚です。

FORTE FORTE my shirt ¥25,200
こちらも新たにセレクトしたブランド「chatpentier de vaisseu」
昔ながらに作業着を作っている工場、スクールユニホームだけを作り続けている
老舗工場など、よい形でマッチングさせたブランドで、
ブランド名はフランス語で『船大工』を意味します。
ウエストがゴム使用のウールスカートは発色もよく目を引きます。
ひざ下の着丈もバランスよく、スッキリとしたシルエット。
これからの季節は、タイツやブーツと合わせたコーディネイトがオススメです。

chatpentier de vaisseu pleated skirt ¥14,490
この他にも様々な秋物のお洋服が届いています。
ぜひショップに見にいらしてください。
ご来店、お待ちいたしております。
遅くなりましたが、8/19に行われた「お茶楽塾」に
ご参加いただいた方々、大変暑い中お越しいただき
ありがとうございました。
今まで知らなかったいろんなお茶のお話をたくさん伺えて、
とても興味深い内容の二時間となりました。
これからは自信をもってお茶を淹れられそうです。
次回、9/6(金)MIA'S BREADさんの「秋のピッツァ教室」もお楽しみに!

猛暑日が続いてますが、pelican津店では秋物が少しずつお店に
並んできています。
今回は新しく届いた秋物をご紹介いたします。
まずこちらは、新しく入ったカシミアブランドのニットです。
「糸衣-itoi-」
糸作りからモノつくりに至るまで、完全メイドインジャパンに
こだわったブランドです。
繊細さと優しさがあり完成度の高いニット作りに定評のあるYURIPARKが
デザインを手がけ、純国産のカシミア糸を国内で初めて生産した東洋紡糸の
カシミア糸を使用したコラボレートブランドです。

洗いざらしに仕上げられ、落ち着きのある表情を持つ軽やかなニットは
切りっぱなしの処理が施された襟元、袖口も繊細な印象です。
肌着のような風合いが素肌に優しく、一枚でも重ね着でも着ていただけます。
日本の色を中心とした華やかな彩りの色展開もステキです。

糸衣 CHAUSU ¥19,950
FORTE FORTEからは定番で展開しているmy shirtの入荷です。
シンプルですがフェミニンなシルエットが大人の女性にピッタリなシャツ。
洗いをかけたコットンシルクの素材も、滑らかで肌さわりがとても気持ちのいい一枚です。


FORTE FORTE my shirt ¥25,200
こちらも新たにセレクトしたブランド「chatpentier de vaisseu」
昔ながらに作業着を作っている工場、スクールユニホームだけを作り続けている
老舗工場など、よい形でマッチングさせたブランドで、
ブランド名はフランス語で『船大工』を意味します。
ウエストがゴム使用のウールスカートは発色もよく目を引きます。
ひざ下の着丈もバランスよく、スッキリとしたシルエット。
これからの季節は、タイツやブーツと合わせたコーディネイトがオススメです。


chatpentier de vaisseu pleated skirt ¥14,490
この他にも様々な秋物のお洋服が届いています。
ぜひショップに見にいらしてください。
ご来店、お待ちいたしております。
//