WINTER SALE (12.30)
ABOUT
CALENDAR
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVE
- 2019/12 (1)
- 2019/07 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (1)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (2)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (6)
- 2016/09 (6)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (7)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (5)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (3)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (2)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (1)
- 2013/11 (1)
- 2013/10 (3)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (2)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (1)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (2)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (1)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (1)
- 2012/04 (1)
- 2011/12 (1)
- 2011/09 (2)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (1)
- 2011/03 (1)
- 2010/12 (1)
- 2010/09 (1)
- 2010/05 (1)
- 2010/03 (1)
- 2009/12 (1)
- 2009/08 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (2)
- 2008/11 (1)
- 2008/08 (1)
- 2008/01 (2)
- 2007/12 (1)
- 2007/11 (1)
- 2007/09 (2)
- 2007/08 (1)
- 2007/07 (1)
- 2007/06 (1)
- 2007/05 (1)
- 2007/04 (3)
- 2007/03 (1)
- 2007/02 (2)
- 2007/01 (1)
- 2006/12 (1)
- 2006/10 (7)
- 2006/09 (7)
- 2006/08 (9)
- 2006/07 (12)
- 2006/06 (15)
2006年07月03日

7月のサイトのトップページは少し七夕をイメージしたものを‥
と、思いつつ、丁度それらしいアイテムを見つけられずに
ふと、昔を思い出してちょきちょきと作ってしまいました。
子供の頃の一時期、こういった小さな繋ぎ絵を
ハサミで切り出すのに熱中した時期があります。
カニの繫ぎ絵は当時よく作っていたモチーフですのでついでに‥。
七夕はよく色とりどりの折り紙を切って笹飾りを作ったりしましたが、
こういったアナログなものが、時代を通じて繋がっていくと
いうのは、なんでもデジタルで簡略化されていく時世には
いっそう大事なもののように思います。
またハサミを使ってイメージしたものを作る、というのは
人間の脳にもいい作用があるとか。
そういえばハサミも何百年前からほとんど形が変わらず
伝わっているものだといいます。
そう考えると人の手にもっとも必要な道具のひとつなのだと
感じます。
余談ですが日本の刀鍛冶から発祥した黒い鉄の裁ちばさみは
世界屈指の切れ味を誇るそうです。
お店にも年代物のが一丁置いてあります。
2006年07月01日
7月に入りました。
しかし、中々すっきりとした天気には恵まれないようです。
七夕も近づき、pelican津店の周りは例年通り笹飾りが
飾られ、近くの観音寺商店街の夜店も賑わう季節です。
しかし、世間一般のお買い物事情では7月はじめと言えば
セールシーズンなのではないでしょうか。
景気のいいポップや広告をあちこちで見かけ、
見ているとこちらの気分も盛り上がってきます。
しかし残念ながら+cafeではセール対象のアイテムの取扱いもなく
いつものようにコーヒーをドリップしてお届けするばかりですが、
pelicanでは一部のみではございますが、お値打ちなものを
ご用意致しております。
暑い時期にセールとくれば、
ついついお買い物に熱中しがちになりますが
ゆっくりお買い物の計画を立てたり、クールダウンに
冷たい飲み物をお出ししたりと、
梅雨明けにはもう少しですが、こんな時期だからこその
ゆったりした時間をお届けできたらと考えております。
しかし、中々すっきりとした天気には恵まれないようです。
七夕も近づき、pelican津店の周りは例年通り笹飾りが
飾られ、近くの観音寺商店街の夜店も賑わう季節です。
しかし、世間一般のお買い物事情では7月はじめと言えば
セールシーズンなのではないでしょうか。
景気のいいポップや広告をあちこちで見かけ、
見ているとこちらの気分も盛り上がってきます。
しかし残念ながら+cafeではセール対象のアイテムの取扱いもなく
いつものようにコーヒーをドリップしてお届けするばかりですが、
pelicanでは一部のみではございますが、お値打ちなものを
ご用意致しております。
暑い時期にセールとくれば、
ついついお買い物に熱中しがちになりますが
ゆっくりお買い物の計画を立てたり、クールダウンに
冷たい飲み物をお出ししたりと、
梅雨明けにはもう少しですが、こんな時期だからこその
ゆったりした時間をお届けできたらと考えております。
//