WINTER SALE (12.30)
ABOUT
CALENDAR
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVE
- 2019/12 (1)
- 2019/07 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (1)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (2)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (6)
- 2016/09 (6)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (7)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (5)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (3)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (2)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (1)
- 2013/11 (1)
- 2013/10 (3)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (2)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (1)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (2)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (1)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (1)
- 2012/04 (1)
- 2011/12 (1)
- 2011/09 (2)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (1)
- 2011/03 (1)
- 2010/12 (1)
- 2010/09 (1)
- 2010/05 (1)
- 2010/03 (1)
- 2009/12 (1)
- 2009/08 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (2)
- 2008/11 (1)
- 2008/08 (1)
- 2008/01 (2)
- 2007/12 (1)
- 2007/11 (1)
- 2007/09 (2)
- 2007/08 (1)
- 2007/07 (1)
- 2007/06 (1)
- 2007/05 (1)
- 2007/04 (3)
- 2007/03 (1)
- 2007/02 (2)
- 2007/01 (1)
- 2006/12 (1)
- 2006/10 (7)
- 2006/09 (7)
- 2006/08 (9)
- 2006/07 (12)
- 2006/06 (15)
2006年06月13日
名実ともにワークシューズです。

なんだか、ペリカンにいらっしゃるお客様には今更と
いった感もございますが。オーロラシューズです。
新品ぴかぴかのwearとしての紹介ではなく
日常、共にある靴としての雰囲気が書けたらいいなと
思ったのですが‥。
最近、雑誌等の紹介でやはり人気が出てきている反面
その本質の良さ、というものを伝えると言うのも大切だと
常々感じています。
私にとってのオーロラは本当に毎日の仕事に欠かせない相棒で
毎日3足の内のいずれかで出勤、仕事に励みます。
ショップではなくカフェに重点を置いて動くと、その実用性の
高さに手放せなくなってしまい、また出かける時には
スタイリッシュな黒のWIがお供してくれます。
ちなみに左端のネイビーのMEは二代目です。
何故か最初に履いたこの形のこの色には、並々ならぬ
愛着が湧いてしまったようです。
この愛着の裏側には、このシューズを作り上げた人達の
考え方やバックグラウンドの大きさ、
そうゆうものを感じます。
普通の靴です。
ただ普通に居心地がよいという裏側にあるものは
実はものすごく大きなものではないか‥
これからこの靴を、履きたい、履こうという方に
少しでもその空気を伝える事ができたなら、と
思っています。

なんだか、ペリカンにいらっしゃるお客様には今更と
いった感もございますが。オーロラシューズです。
新品ぴかぴかのwearとしての紹介ではなく
日常、共にある靴としての雰囲気が書けたらいいなと
思ったのですが‥。
最近、雑誌等の紹介でやはり人気が出てきている反面
その本質の良さ、というものを伝えると言うのも大切だと
常々感じています。
私にとってのオーロラは本当に毎日の仕事に欠かせない相棒で
毎日3足の内のいずれかで出勤、仕事に励みます。
ショップではなくカフェに重点を置いて動くと、その実用性の
高さに手放せなくなってしまい、また出かける時には
スタイリッシュな黒のWIがお供してくれます。
ちなみに左端のネイビーのMEは二代目です。
何故か最初に履いたこの形のこの色には、並々ならぬ
愛着が湧いてしまったようです。
この愛着の裏側には、このシューズを作り上げた人達の
考え方やバックグラウンドの大きさ、
そうゆうものを感じます。
普通の靴です。
ただ普通に居心地がよいという裏側にあるものは
実はものすごく大きなものではないか‥
これからこの靴を、履きたい、履こうという方に
少しでもその空気を伝える事ができたなら、と
思っています。
//